ストローマン製 | 250,000円 |
---|
デンティウム製 | 200,000円 |
---|
1本につきの価格です。
料金 | 100,000~150,000円 |
---|
骨欠損の大きさによって料金は変わります
GBR法(骨増大術) | 100,000円~ |
---|
ソケットリフト(上顎洞底挙上術) | 100,000円~ |
---|
サイナスリフト(上顎洞底挙上術) | 150,000円 |
---|
※治療費は手術部位、骨移植が必要な場合など手術内容によって異なります。
上記などの治療費がかかる場合もあり、無料にてお一人お一人見積もりを出させていただきます。
インプラントには、健康保険は効きません。そのため、1本総額30~40万円の費用がかかります。
しかし、逆に言えば、30万円で失われた歯と同程度の噛む機能を取り戻すことができます。
そして、インプラントを10年使用したとすると、1年3万円、1ヶ月2500円です。毎日缶コーヒーを飲むより安いのです。
インプラント費用は、使用するインプラントの種類、Drの経験など歯科医院によって異なりますので、その先生に「お願いできるか」、「信頼できるか」ということがとても大切だと思います。
分析料(レントゲン診査、口腔内写真、模型作製) | 30,000円 |
---|
インビザライン検査料 | 50,000円 |
---|
部分矯正(症状によって) | 100,000円~ |
---|
床矯正 | 70,000円 |
---|
1期治療(混合歯列期 小学2、3年生くらいまでが目安) | 350,000円~ |
---|
2期治療(混合歯列期~永久歯列期 小学3、4年生からが目安) | 350,000円~700,000円 |
---|
部分矯正(症状によって) | 100,000円~ |
---|
全体矯正(ワイヤー) | 700,000円 |
---|
インビザライン矯正 | 800,000円 |
---|
床矯正調整料 | 2,000円 |
---|
調整料 | 3,000円 |
---|
※矯正費用はあくまで目安です。
※症状によって多少変わりますので、詳しくはご相談下さい。
※クリニックで行うホワイトニングです。
表記価格は税別金額です (費用は改定あり)
ホワイトニング一本○,○○○円といった設定の歯科医院がありますが、当医院では上下の歯の本数に関係なく、同じ金額で行っております。
一人でも多くの皆様に白く美しい歯になっていただくことで、素敵な笑顔になって欲しいと考えております。
初回+2回目(2回分) | 30,000円 |
---|
3回目以降 ご希望により | 15,000円 |
---|
ハイブリッドインレー | 30,000円 |
---|
ゴールドインレー | 70,000円 |
---|
セラミックインレー | 50,000円 |
---|
ゴールドクラウン | 90,000円 |
---|
ハイブリットクラウン | 80,000円 |
---|
ポーセレン・メタルボンドクラウン | 100,000円 |
---|---|
ジルコニアクラウン | 100,000円 |
オールセラミックスクラウン | 130,000円 |
---|
ラミネートベニア | 90,000円 |
---|
一年間に支払った医療費が10万円以上であった場合に適用され、医療費が税金の還付、軽減の対象となる制度です。
※車で通った場合のガソリン代、駐車場代は控除の対象とはなりません。
医療費控除を受けるには領収書等が必要になります。
医療機関から発行された領収書等を確定申告書に添付して提出して下さい。
インプラントを受ける場合、概ね支払額は10万円以上になります。
すなわちインプラントは医療費控除の対象となります。
必ず領収書等を大切に保管しておきましょう。
もっと詳しく医療費控除を知りたい方は・・・
国税庁HPの「医療費を支払ったとき(医療費控除)」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | ※ |
午前:9:30~13:30
午後:15:00~19:30
※15:00~18:30となります
休診日:水曜・祝日
日曜は不定休あり